アラスカ(アンカレッジ空港)からサンフランシスコに出発☆アラスカ上空から見た険しい雪山
アラスカの街(アンカレッジの市街地)を嫁様と二人だけでお散歩 
アンカレッジ在住の友人がせっかく日本から来てる僕らをいろんなところにエスコートしてくれたので、
あとはどこに行きたいってよりも、ゆっくりとお散歩がしたい僕は嫁様を誘って市街地を散策することに。
アラスカも東北や北海道と一緒で冬になると雪がものすごい積もるので、
最低限必要な看板以外は立ててなくて、信号も雪の重みに耐えられるように縦になってるのね。
ちょっと寂しいかんじもするけど、これがアラスカのアンカレッジの日常風景。
この写真はアンカレッジの中央を南北に通る幹線道路。学校とか住宅もあった。
アンカレッジの中央の道から西側にそれると閑静な住宅地になってて、かわいらしい住宅がいっぱい。
アラスカのおかぁさんが買いものに来そうな小さめのスーパーを発見してさっそく二人で潜入。
お菓子を見るとHaribo(ハリボ)が多種多彩に揃っててビックリ!!だって、Hariboってドイツのグミだよ。
スーパー探検を終えた僕と嫁様が広い公園を散策していると、第一アラスカ犬(冗談)を発見。
犬種が今でもよくわからないけど、大きな大きなおじさんがリードなしで散歩させてたところに近づいて行って、
写真を撮らせてくれないかと尋ねたらすごいリアクションで快諾してくれたのでかっこいいポージングでパシャリッ☆
どの風景を切り取ってもずっとずぅ〜っと後ろは険しいアラスカの雪山が写真を飾ってくれます。
市街地をぐるりと一周していろんなお店に入ったりして嫁様と二人きりのアラスカ散歩はこれで終了〜♪
アラスカ最後の晩御飯はいくら丼(イクラでも乗せていいよ) 
写真 上 :アラスカ最後の晩餐はアラスカンサーモンの刺身と焼きサーモンといくら丼にアラスカンアンバー
写真 中 :ゴハンよりもイクラの方がおおいんじゃない!?
写真 下 :2杯目はいくら丼の上にさらに刺身とワサビも乗せて、さらにさらに上からイクラをトッピング♪
日本からやってくる僕らのために前もって釣りに行って、さばいて準備してくれていたんだそうです。感動☆
どれが美味しかったかって、そりゃぁ乗っけ放題のいくら丼ですな。
エスコートしてくれたアンカレッジ在住の友人になぜかアラスカのTシャツをプレセント☆
ありがとう。すでにかなり酔っ払いの手で撮ったのでブレブレ・・・。
『嫁様よっ!!次にアラスカに来る機会があったらオーロラを見にいきますぞ!!』