沖縄恩納村で、世界でも屈指美しさを誇る海をダイビング体験♪

ダイビング免許がなくてもこんな風に連れて行ってくれるから大丈夫 こんなエメラルドグリーンの沖縄の海で潜ろう 初めてでもこんなにきれいな青の洞窟まで行けるんです いつも呼吸が浅い旦那さまはいつもダイビング後はチアノーゼ気味だそう テレビで見るような熱帯魚やサンゴや貝がいっぱい☆

ダイビング沖縄恩納村でダイビング、体験談体験工程

沖縄・恩納村にあるSEPマリンクラブさん。
こちらではダイビング体験談をご紹介♪

沖縄恩納村・ダイビング体験談  まずは着替え、ダイビングの準備をします

滞在ホテルが近くなら、予約を入れておけば車で送迎もしてくれます。

ショップにはダイビングのためのアイテムが全部揃っています。
手ぶらでお店に行ったら、自分に合うウェットスーツ・グローブなどを選んで、ウェアに着替えます。
機材の準備などは、全てお店の方がして下さいます。
着替えがすんだら、早速ボートで本日のポイントへ初・沖縄ダイビング体験談

沖縄恩納村・ダイビング体験談  船に乗る前に、安全のためのレクチャーをして下さいます

ダイビングは初心者でも出来る楽しいスポーツですが、やはり海には危険がつきもの。
海での行動や、ダイビング特有のサイン・機材について丁寧にお話しして下さいます。

ちなみに、ここのダイビングショップさんはすべてのコースをボートで連れて行ってくれます。
海に潜るのが初めてだと酸素ボンベとかの器材を背負って歩くだけでもへとへとになるほど重たいです。

初・沖縄ダイビング体験談

しっかりと準備体操もみんなでします。
冗談を交えてのレクチャーで、緊張してる気持ちも和んできます 沖縄恩納村・ダイビング体験談

沖縄恩納村・ダイビング体験談  船でポイントについたら・・・早速ダイブ!

機材の背負い方から海への入り方まで、手取り足取りなので、安心
海の中ではライセンスを取得されたベテランのダイバーさんが絶えず側にいて、安全確認して下さいます

人生で初めてのドキドキダイビング

海の中での移動・トラブルなんかにもすぐ対処。安心です 沖縄恩納村・ダイビング体験話

沖縄恩納村・ダイビング体験談  ゆっくり海の中を堪能します

魚が沢山集まるスポット、景色のキレイなスポットへと、ダイバーさんが連れてってくれます。
なもんで安心して、海の中を眺めてるだけでOK。

感じたことのない不思議な程静かな海のお散歩

時間もダイバーさんが確認してくれてます。 酸素残量とか心配する必要も、なし沖縄恩納村・ダイビング体験談

天候や季節などによって、その日一番コンディションのいいポイントへ案内してくれます。
この日は沖縄の海の中でも有名な美★スポット、「青の洞窟」へボートで連れてってもらえました

SEPマリンクラブさんのこと恩納村真栄田のSEPマリンクラブ

  • SEPマリンクラブさんは、沖縄恩納村真栄田にあるダイビングショップ。
    若手の男性が少数精鋭でやっているショップです。
    若くてガッツある!だけど、決してなれなれしい感じのない、紳士的なお店です。
    ダイビングショップによくある、馴れ馴れしいだけの対応が苦手な私、大感激。

    SEPマリンクラブさん

    (一番右にいるのはショップの方ではなく、ライセンスを持ってるけど今回一緒に体験した私の旦那さまです)
    海の後には温かいお茶をだしてくださいました

    お店の名前であるSEPマリンクラブ。
    「SEPって、何の略?」とお伺いしたらば、
    SはSEA(海)EはENJOY(楽しむ)PはPLAY(遊ぶ)。SEA ENJOY PLAY 海で楽しんで、遊ぶ!
    お店に来てもらった全てのお客様に海で楽しんでいただきたいと思いつけた名前です

    と教えてくださいました。名は体を現す。うん、そのまんま、そんなお店です。

  • ダイビング体験は、予約をして行くのがおススメ。ネットからだと割引も有
    加えて、こちらのSEPマリンクラブさんでは、 水中で写真を撮ることができるカメラをレンタルすることができます。
    デジタルカメラなので撮影後はデータをCD-Rに焼いてお土産にいただけるんです。いい思い出になりますよ。
    ダイビングの記念に、沖縄の海で見た魚の写真を・・・いかがですか?
    ちなみにこのサイトの写真はそのカメラで旦那さまが撮ったものです。
    (きっちり自慢するように、と言われました)
    沖縄の海は明るくて魚も多いし、水中カメラ未経験者でもなかなかいい写真が撮れるみたい。
  • SEPマリンクラブ
    〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田1429
    TEL:098-965-3561 FAX:098-963-8854 Mail:info@sep58.com
    http://www.sep58.com/
    「本日のお客様」というページからは、ダイビング体験の写真がアップされてます
    (すごくこまめに更新されてます)
  • 沖縄恩納村・ダイビング体験談 ダイビングダイビングについて
    ここで、簡単に体験ダイビングについて。
    ダイビングとは、空気を詰めたタンクを背負い、海を潜るスポーツ。
    ライセンス・特殊な器材が必要なため、初心者がすぐに始められるものではありませんでした。
  • そんなダイビング、初心者にも楽しく体験できたら・・・。と、スタートしたのが、体験ダイビング。
    ライセンスをもったダイバーさんが一緒にダイブすることで、 ライセンスを持たない人でも、誰でもダイビングを楽しむことができます。
  • ・・・ここで、告白しますと・・・

    この初ダイビング体験で私、「海に入るのが怖い」と船の上で大騒ぎをしました・・・
    理由は、ダイビング用の器材。(海自体は、素潜りとかしたことあるので怖くないのです)
    船の上にきて生まれて初めてレギュレーター(酸素ボンベの、口にくわえる部分)をくわえる私。
    ・・・く、く、苦しい・・・?こんなちょっとしか空気でてこないの!?
    陸の上でこんなに苦しいのに、海に入るなんて、絶対無理!!と大騒ぎ。

    このレギュレーター、圧力により内蔵されている弁が閉まる構造なんだそう。 逆流を防ぐため、水中以外では弁が強く閉まって、空気が送られないようになってるんだとか。

    「海に入ったら楽だから」とのバディ(初心者ダイバーを連れて海に入る人)の方と旦那さまの必死の説得。 すぐには信じられず、船の上からなかなか海に入らない私。
    (この時のバディのユキさんには、ほんっとご迷惑をおかけしました・・・)
    その後、二人の必死の説得により、何とか海に入ることができました。
    海に入った途端気持ちよさそうに魚を眺めてる私に、旦那さまは呆れてたのだとか。

    そう、このレギュレーターのシステム、一度海に入ってしまうとストレスなく空気を吸うことができるんです。 初心者にはよくあること・・・なのかどうかはわかりませんが、知っておくとちょっと安心?かもです。

    船の上で不安になったら・・・どうか私のことを思い出してください・・・(遠い目)

沖縄恩納村観光沖縄恩納村、あれこれ お勧め情報

SEPマリンクラブさんで体験ダイビングを楽しんだら・・・

お腹がすいた!金月そば

読谷村の喜名にある、新しい沖縄そばのお店。「キンチチソバ」と読むそうです。
私はそのまま「きんつきソバ」だと思ってました。
ナイチャー(内地の人=本土の人)が始めた沖縄そば屋さんだそうです。
もちもち麺のつけそばが、おススメおススメ情報
沖縄恩納村・金月そば
つけソバ¥750   坦々ソバ¥750   軟骨ソーキソバ¥700
沖縄県中頭郡読谷村喜名201番地
電話:098-958-5896   営業時間:平日11時〜17時、土日祝11時〜20時 売り切れ終了
定休日:毎週木曜日・毎月最終水曜日

糖分補給をしたい!10円まんじゅう

道の駅許田やんばる物産センターに売ってます。
餅まんじゅう屋えびすの一口10円まんじゅう。
これがなかなかやみつきになる味で私はレンタカーで通る度に仕入れてました。
黒糖の香りのする薄皮の中には、程良い甘さのこしあん
いくつでも口に放り込んでしまいます 沖縄恩納村観光
道の駅許田の10円まんじゅう
10円まんじゅう(10個入り)¥100など
沖縄県名護市許田17-1
電話:090-8838-5069   営業時間:8時30分〜19時
定休日:無休


沖縄恩納村でダイビング体験〜美しい海、沖縄恩納村でのダイビング体験談、いかがでしたか?
体験先での思い出は、一人一人違うもの。是非、自分だけの「体験談」、作ってください♪