今度の旅の舞台は東京⇒名古屋♪ 
世界中に行ったことない場所はいっぱいあるけど、
このご時世、行こうと思えばどうにかなんとかなるケースがほとんど。
でも大抵は行くチャンスがなかったり行く気持ちがなかったりするもの。
東京ディズニーランドほどのレジャースポットなら何度も行く機会はあるけど、
そこに一日使ってしまって周りの都市や観光地にはあまり足が向かないのが現実。
関東近郊に住んでいればそうもないのかなぁ・・・
TDLは行ったことあったけど、横浜とか八景島、鎌倉は初めての体験☆
最初の目的地(TDL)と最後の目的地(養老天命反転地)だけ決めていざ出発♪
東京ディズニーランドのオフィシャルホテル・アンバサダーホテルが10周年♪
僕らでも参加できるパレード・イースター祭の抽選にも当たってしまって♪
これはもうっ!!奮発して行くっきゃないでしょう!!
美味しい食べ物、飲み物ってどんなのがあるのやら・・・
見たことのない生き物にも出会えるかなぁ・・・
あぁぁぁぁぁ
調べるたらシロイルカに出会える場所があったり、横浜大桟橋ターミナルが近くにあったり、
鎌倉の大仏さんもなんとか行く時間がありそうだし、きしめんが美味しそうだし・・・
今度の旅ではどんな新しいものに出会えるかなぁ♪
初めての東京⇒名古屋体験♪ 
この度の東京⇒名古屋旅行で重要視したポイントは次の3つ!!!!
○ ディズニー・アンバサダーホテルに2泊
○ 鎌倉の大仏さんを見る
○ 愛知県の養老にある『養老天命反転地』で遊ぶ
これだけ自由すぎるプランニングは旅行(ツアー)会社では企画できないね。
東京と名古屋はみんな行きつくしてるかもしれないけど、
別の視点で見ると新しい発見がいっぱいあるものですよ。
何度も行ったことのある人も一度も行ったことのない人も、ぜひご参考に。
6日間の東京⇒名古屋旅行、日程順に写真と情報をご紹介していきますね。
@ 静岡経由で東京ディズニーランド・アンバサダーホテルに到着♪
富士山とお茶畑を横目に一路、東京ディズニーランドへ☆
アンバサダーホテルの中庭でミッキー&ミニーも参加の結婚式にバッタリ遭遇☆
初日は東京ディズニーランド横のイクスピアリを探索
大人気店『ラ・デュレ』のマカロンを早速お土産にして昼からビール♪夜は花火♪
B 宿泊者専用入り口からのアーリーエントリーでディズニーランドを攻略♪
ディズニーホテル宿泊者特権の15分早く入園できるアーリーエントリーを使って
ディズニーホテル宿泊者特典のファストパス券を一人2枚も贅沢に使って
この時期やっていたエッグハントイベントに参加しながら
先行受付の激戦に見事に応募できたパレード(イースター祭)にも参加♪
C 『横浜港大さん橋国際客船ターミナル』を見学して横浜中華街で晩御飯♪
一度行ってみたかったf.o.a設計の『横浜港大さん橋国際客船ターミナル』
近くの赤レンガ倉庫でウィンドショッピングも楽しんで横浜中華街で晩御飯をいただきま〜す
横浜から南へ行ったところにある八景島シーパラダイスで遊ぼう
人生初めてのシロイルカ(ベルーガ)との遭遇はここだったぁ〜
E 八景島シーパラダイスのふれあいラグーンでシロイルカ(ベルーガ)に触れよう♪
八景島シーパラダイスの中のふれあいラグーンスペースでは
シロイルカ(ベルーガ)やクジラ、イルカ、オタリアなんかと触れ合えるんですよ♪
F 八景島シーパラダイスの本館ではシロイルカショーやイワシトルネードがおススメ♪
八景島シーパラダイスの本館ではシロイルカショーの他にもいろんな魚に出会えるよ
G 鎌倉の大仏を見て稲村ヶ崎温泉でゆっくりしたら湘南名物しらすを食べよう♪
鎌倉の大仏は外側から拝んでも内側から拝んでもすごいっ!!
初めての湘南では稲村ヶ崎温泉で黒いお湯にビックリ☆
この近辺の名物はと聞くとこの時期はやっぱり新鮮なしらすなんだって♪
名古屋港水族館でもシロイルカ(ベルーガ)を飼育してて多彩な芸も披露してくれます
I 名古屋港水族館にはイルカショーを水中から観察できる珍しい水槽があります♪
名古屋港水族館にはイルカショーを水中から楽しめる珍しい水槽があって間近に見れます
イルカがジャンプする瞬間も見られて、イワシトルネードもきれいに見ることができました
J 名古屋名物のきしめんと手羽先とみそかつと天むすを贅沢にいただきます♪
名古屋の有名な食べ物屋さんがひとつのお店で味わえる『名古屋丸八食道』でお昼ご飯
お腹がいっぱいになったら名古屋のオアシスを見にいきましょう
K 『養老天命反転地』(荒川修作+マドリン・ギンズ作)で遊び尽くす♪
この旅の最終目的地『養老天命反転地』(荒川修作+マドリン・ギンズ作)で遊び尽くす♪
普段の生活での上下左右大小は作られた尺度、それだけに捉われない考え方をしてみよう