サンフランシスコは坂道の多いまちとして有名。
サンフランシスコの坂道はジェットコースターみたい 
観光地のピア39があるフィッシャーマンズワーフは海岸線沿いにあるので平坦な道が続いてるけど、(写真:右)
ちょっとでもピア付近を離れるとここは谷底かってくらいに上り坂だらけ・・・★(写真:左)
緩やかな上り坂が優しくみえるほどに交差点を曲がるといきなり急な上り坂が出現するんですよ。
ケーブルカーのような乗り物が必要不可欠なのがよくわかる・・・(写真:中)
駐車してる車が動き出すんじゃないか!!ってほどに急な坂道だらけ。
日本ではほとんど見ない傾斜風景の連続がサンフランシスコの雰囲気を作ってるんだと感じましたね。
建ってる建物も趣のあるいいかんじの空気感がある建物ばかり。
テレビドラマなんかで見るようなシーンを思い起こさせるファサードの建造物にみんな住んでるんだなぁ。
いろいろと不便はあるだろうけど、一度くらいはこんなアパートで生活してみたいものです。
心に優しく、身体に厳しい坂の町 サンフランシスコ 
いっぱい写真を撮ったけど、どの風景写真にも大抵、樹木の緑が入ってて眼と心に優しい街でしたよ。
こんなにいっぱい坂道があって毎日生活してるのに、サンフランシスコにいるアメリカ人も大きなお腹だったぁ★
みんなあんまり歩いてどこかに行くってことをしないのかなぁ・・・車?ケーブルカー?インドア?
通りを歩いてるといろんな方向からケーブルカーが見え隠れして楽しい雰囲気♪
海岸線からすぐに高台だから遠くまで見渡せる写真がすぐに撮れちゃう。
アルカトラズ島もいろんな坂道から見えるし、このアルカトラズ島の左側にはゴールデンゲートブリッジもあるよ。
すぐそこに見える向こう側の丘も歩いてみると見た目同様に大変・・・★
上の三枚の写真はフィッシャーマンズワーフから南西に少し行ったところにあるロンバード・ストリート付近からのもの。
写真:左が北向き、写真:中が北東向き、写真:右が東向きの写真にだいたいなってる。
写真:右の右奥に小さく見えるのがコイトタワーで、ここからシスコの町が一望できるってんで、行ってみることに。
この写真はシスコから少し車で郊外に出たときのかわいい家写真。
日本じゃぁ、同じ家が並びそうなところなのにサンフランシスコではこうもかわいいかっ!!
『嫁様よっ!!サンフランシスコの散歩はダイエットになりますぞ!!』