サンフランシスコ近代美術館(San Francisco Museum of Modern Art : SFMOMA)内のマップ。
SFMOMAに到着☆まずは腹ごしらえ♪ 
日本にある美術館はたいてい郊外の広い敷地にポツンと建ってるのが多いけど、
サンフランシスコ近代美術館は都会のど真ん中に堂々と建ってるんですよ。おしゃれなファサード☆
都会の中にあっても美術館の空気感は漂ってるし街の景色の邪魔もしてない。クールだぁ。
朝一番にホテルを出てきたからお腹が減ったのでミュージアム内のレストランで朝ゴハンにすることに♪
美術館を鑑賞する前にSFMOMA内にあったCAFE MUSEOで朝ゴハンを食べることに。
朝から結構ボリュームのあるメニューばっかり・・・さすがアメリカ・・・
一番小さなカフェラテと一番小さなサンドイッチひとつとオリーブがあったのでそれをひとつ注文。
大人が二人いるのに、こんだけの量の朝ゴハンでも食べきれなかったぁ・・・残念。
お腹も満たしたので早速、美術館を観て回ることに♪どんな作品が置いてあるかなぁ♪
実は何も知らずに来てます。だって、シスコに来てから『SFMOMA』の文字を見つけたんですもの。
美術館の楽しみ方のひとつだと僕は思うんです。期待したモノだけを見に行くんじゃない楽しみ方。
サンフランシスコ近代美術館で素敵な出会い☆ 
入り口で一人12ドル50セントを支払って上のパンフレットとチケットをもらって、いざ出発☆
『バナナ・リパブリック(BANANA REPUBLIC)』の提供で木曜日の夕方からは半額なんだって。
水曜日が定休日ってチケットには書いてあるし、木曜日は夜遅くまで開いてるんだそう。
美術館内では写真撮影はもちろん厳禁なので入り口の写真だけ撮りました。
都会のど真ん中にある美術館なのにこれだけ気持ちのいい吹き抜けのアトリウムに感動。
その頭上を扇風機の先のような作品が天井から吊るされててグルグル回ってました。
突然ですが、マルセル・デュシャン(Marcel Duchamp)ってアーティストの作品が僕は大学の頃から大好きです。
その彼の作品が、作品が、作品がぁ〜ここにあったんです(感動・・・)
館内を鑑賞していると展示スペースにひときわ僕の目には輝いてる便器が・・・
『えっ!あれっ!便器っ!もしかしてっ! えっ!えっ!えぇぇぇ!!!!!!!!デュシャン!?』
僕の感動を言葉にするとこんなかんじ。伝わらないとは思いますけど、めちゃめちゃ感動の出会いだったんです。
この作品のレプリカは世界に数点しか存在してなくて、目の当たりにすることはないと思ってたんです。
ミュージアムショップで感動記念にポストカードを購入して素敵な思い出とお土産ができました。
『嫁様よっ!!サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)は最高ですぞ!!』